2018年6月2日 日経「本社世論調査」「内閣支持 横ばい42%」「加計説明『納得できず』74%」

「内閣岩盤支持率42%」

日経に「本社世論調査」「内閣支持 横ばい42%」「加計説明『納得できず』74%」が書かれている。

「日本経済新聞社とテレビ東京による25~27日の世論調査で、安倍内閣の支持率は42%となり、前回の4月下旬の43%から横ばいだった。不支持率は53%(前回は51%)で2012年の第2次安倍内閣発足以降の最高を更新した。

内閣支持率は3月下旬の調査で14ポイント減の42%に急落。その後の2カ月間は横ばいが続いている。不支持率は3月下旬に13ポイント増の49%に急上昇した後、高止まりしている。これまでの第2次安倍内閣以降の最高値は17年7月の52%で、今回はこれを上回った。3カ月連続で不支持が支持を上回るのも第2次安倍内閣以降で初めて。

学校法人『加計学園』の獣医学部新設をめぐる問題で、自らの関与や指示を否定する安倍晋三首相の説明に『納得できない』は74%だった。首相の説明に『納得できる』は16%にとどまった。内閣支持層でも『納得できない』が50%で『納得できる』の33%を上回っている。

学校法人『森友学園』の国有地売却をめぐる決裁文書改ざん問題でも首相は自身や安倍昭恵首相夫人の売却交渉への関与を否定しているが、『首相に責任がある』が68%に達した。『責任はない』は23%にとどまった。調査は日経リサーチが25~27日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。975件の回答を得た。回答率は46・6%。

≪不支持と逆転、3カ月連続、内閣支持率 下げ止まり傾向≫

日本経済新聞社の世論調査で、内閣不支持率が3カ月連続で支持率を上回った。2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めて。支持率は下げ止まるが、不支持率は高い。学校法人『森友学園』や『加計学園』をめぐる問題での不信は残る。働き方改革関連法案の今国会成立には反対が賛成を上回っており、安倍政権にとって重要法案への理解の浸透も課題になる。

≪働き方やカジノ法案 反対多く≫

内閣支持率は3月に42%と、2月の56%から急落した。1カ月間の下げ幅としては第2次安倍内閣以降で最大だったが、4、5月は支持率は横ばいが続く。自民党の森山裕国会対策委員長は支持率について『底を打ってきている』と語る。自民党支持層では内閣支持率が依然として77%に上る。

ただ不支持率が高い。特定の支持政党を持たない無党派層では70%に達する。自民党の閣僚経験者は『地元で<安倍さんが嫌だ>という声が多くなっている。特に女性はいったん支持が離れると戻りにくい』と話す。

調査で『安倍内閣を支持しますか、しませんか』と聞いて『いえない・わからない』と回答した人は5%。第2次安倍内閣発足後では最低だ。埼玉大の松本正生教授(政治意識論)は『政権のどこを重視するか、優先順位の違いで内閣支持層と不支持層に断絶が生まれている。森友・加計問題で政権を批判する人は不支持で、外交や政策が進むことを重視する人は支持している』と分析する。

政権の不祥事では有権者の視線はなお厳しい。自衛隊のイラク派遣部隊の日報問題で、組織的隠蔽はなかったとする防衛省の報告書につい『納得できない』が70%だった。『納得できる』は17%だった。立憲民主党の福山哲郎幹事長は『安倍政権の森友・加計問題に対する説明は、国民が納得していない』と語る。

野党が求める加計孝太郎理事長や柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問や、愛媛県の中村時広知事の参考人招致について『必要だ』が62%、『必要ない』は28%だった。衆参両院の予算委員会は28日、首相が出席する集中審議を開く。森友・加計や自衛隊の日報問題が論戦の中心となる。

重要法案も理解が広がっているわけではない。働き方改革関連法案の今国会成立は賛成が37%と、反対44%を下回った。カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案の今国会成立も賛成が35%、反対が49%だった。

ただ、野党も受け皿になりきれていない。5月に発足した国民民主党は『期待しない』が69%、『期待する』は21%となった。同党の政党支持率は1%だった。玉木雄一郎共同代表は『選挙を経ていないので、知名度が低いことは仕方がない』と述べた。ほかの野党は立憲民主党が12%、共産党は4%だった。

<自民総裁選、小泉氏支持28%、党支持層で安倍氏45%>

日本経済新聞社の世論調査で、9月の自民党総裁選で誰が選ばれるのがふさわしいかを聞いたところ、小泉進次郎筆頭副幹事長が28%で首位となった。現職の安倍晋三首相は24%で2位。前回の4月調査では首相と小泉氏が26%で並んでいた。3位は石破茂元幹事長の23%、4位は野田聖子総務相の5%。岸田文雄政調会長は4%で5位だった。

自民党支持層に限ると、安倍氏が45%で最も高い。石破氏が21%、小泉氏が19%と続く。無党派層で見ると、小泉氏が35%でトップ。石破氏が19%で2位だ。安倍氏は11%で3位にとどまる」。

以上の調査結果から次のことが読み解ける。

内閣支持率は前回調査(4月下旬)より1ポイント減の42%、不支持率は2ポイント増の53%。3月調査で14ポイント減の42%、4月調査で43%と3カ月連続で42%以上を維持したことから、内閣支持率42%は岩盤支持率となり、今後反転上昇するのは必至となる。不支持率53%の理由が、安倍首相がもりかけ問題に責任ある68%によっているからである。

問題は、安倍晋三首相に責任あるが68%もあるのに、何故、内閣支持率が40%を割り込まないのか、である。責任あるとの朝日・野党の印象操作に、国民が疑念を持ち始めたからである。安倍晋三首相夫妻の関与の決定的証拠は1年余たっても提示できていないからである。違法性もなく、金銭授受もないのだから、ロッキード事件・リクルート事件のような疑獄事件になりようがないのである。安倍昭恵夫人が名誉校長、加計学園理事長と安倍晋三首相の盟友とのつながりに付け込んでの権力の私物化との印象操作=フェイクニュースである。自民支持層での内閣支持率が77%あるが、90%まで引き上げるが急務となる。自民党支持層へのフェイクニュース対策としての思想武装が必須となる。安倍3選対策としても、である。自民党支持層での安倍支持45%を60%にすべきとなる。

pagetop