吉本と政治 – 松沢成文

松沢成文氏:
最近大きなウェイトを占めてきたのがインターネット選挙ですね、で参議院の選挙からインターネット選挙が始まりました。
ただまあこれもですね、なかなかまだ一回やっただけなのでどういう効果があるかわかりません。

で、私も必死にやりましたけども、じゃあそれによって若い人の投票率がぐっと上がったかっていったら上がってないわけですね、全体の投票率も思ったよりも上がってない。
だからインターネットをもっともっとあの駆使して応用して、多くの有権者に候補者や政党の情報が届く、
あるいは有権者からの情報がフィードバックされる、インターネットを通じて。

それによって民主政治の地盤が出来てくる、そういうところまでもっていければネット選挙解禁は僕は成功だったと思いますが、
まだ参議院でやったばっかりなのでこれからですね、ですから僕はもちろんそうだと思いますが
SNSも使いましょう、ブログもやりましょう、FBもやりましょう、行動はツイッターで打ちましょう、みんなやってそうやって多くの人に伝えられるわけですよね。
あるいはHPもいいのに改良しましょう。

僕なんか動画をいくつも作ってですね、みなさんに見ていただけるようにね、やりました。
で、お金もかかるんですよ、でも、んーだからそういうことをやったんだけれども、じゃあそれがどこまで投票率アップとか自分の票に結びついてるかっていうのは
まだまだ分析が必要ですね。

それからネット選挙はお金がかからないで情報を提供したり収穫したりできるというところに意義があると言われているんですが、実は参議院の選挙やってみてお金がかかるんです。
それHPをね、いいものに作るとなったら、他の候補者に負けたくないから動画もやってみようかな、なにをやってみようかな、
どんどんもういいものにバージョンアップしてくと結局それは高いお金がかかるわけですよ。積み上げてったら。
それで競争ですからみすぼらしいHPだったらこんなのやめたほうがいいって文句もくるわけですね。

インタビュアー:
そうですね。

松沢成文氏:
いろんな人お金かけてきちっとしたモノを作らないと負けちゃうよなんて言われると後者もやんなきゃいけないじゃないですか。
で、結構お金かかりました。だからインターネット選挙を導入してお金をかけない選挙にしたいのであれば、
これまでのアナログ型の古い選挙手法をやめましょうということもやらないと改革じゃないんですよ。

今までのアナログ時代の手法を全部やっといて、じゃあデジタルの時代だからインターネットも加えましょうといったらプラスアルファのお金掛かるに決まってるんですね。
だから例えば公営掲示板のポスターなんかはねネットで見てくださいと、ねえあのポスターに参議院の選挙なんか一万五千箇所ポスター貼るだけで
大変なコストがかかるわけですよ、ね、あれはアナログ時代のものじゃないですかと。

だからああいうのはやめようってなると選挙候補者の陣営もこのお金はかからなくなった助かったと、
じゃあその部分インターネットを充実させようってなるのが改革なんですね。
ですからそういう意味でこのネット選挙の投票っていうのはいい方法だと思いますが
まだ参議院選挙一回やっただけじゃねその効用がどういうものかもわからないし、今後改良を重ねながらね、よりいいものにしていかなきゃいけないと思ってますね。
(テキスト提供:THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
pagetop