2016年2月22日 産経 「歴史戦」に「国連委発言朝日、2日間『沈黙』」「慰安婦誤報、自社への言及触れず」

産経の「歴史戦」に「国連委発言朝日、2日間『沈黙』」「慰安婦誤報、自社への言及触れず」が書かれている。

「『国連委発言で慰安婦報道言及本社、外務省に申し入れ』19日付朝日新聞朝刊4面にこんな見出しが掲載された。朝日新聞東京本社報道局が18日に外務省に『遺憾である』との文書を提出したことを紹介する記事だ。

朝日が『遺憾』としたのは、日本政府代表の外務審議官、杉山晋輔がジュネーブで開かれた16日の国連女子差別撤廃委員会で、慰安婦問題に関し朝日報道が『国際社会に大きな影響を与えた』と発言したこと。朝日は『根拠を示さない発言』と断じた。

杉山はこの場で4回にわたり朝日に言及した。『強制連行説は慰安婦狩りに関わったとする吉田清治(故人)による虚偽の事実の捏造で、朝日新聞社により事実であるかのように大きく報道され、日本、韓国の世論のみならず、国際社会にも大きな影響を与えた』『朝日新聞自身も累次にわたり記事を掲載し事実関係の誤りを認め、正式に読者に謝罪した』

『朝日新聞は平成26年8月5日付の記事で20万人の数字のもとになったのは女子挺身隊と慰安婦を誤って混同したこともあると自ら認めている』

日本政府が朝日報道に関して国連の場で説明するのは初めてだった。朝日新聞記者は現地などで取材し17、18両日付朝刊で同委員会について報道したが、自社に関する杉山の発言については一切触れなかった。

朝日は申し入れ書で国際的な影響については、慰安婦報道を検証した第三者委員会でも見解が分かれたと説明。杉山発言の『根拠が示されなかった』と主張した。慰安婦『20万人』については『女子挺身隊と慰安婦の混同がもとになったと報じていない』とした。

慰安婦問題で朝日報道を批判してきた有識者からなる独立検証委員会は、朝日報道が米国と韓国のメディアに多大な影響を与えたことを実証している。副委員長で東京基督教大教授の西岡力は『吉田清治を世に出したのは朝日新聞だ。朝日は第三者委員会で見解が分かれたというが、それは委員会の中でも影響があると認めた人がいたということではないか』と指摘。朝日の姿勢をこう批判した。

『朝日は外務省に申し入れたことで初めて自社の責任に言及した杉山発言を報じた。ファクト(事実)を報じる新聞の役割を果たしていない。(誤報を)本当に反省しているのなら、自ら国際社会に発信すべきではないか』

朝日新聞社広報部は産経新聞の問い合わせに『記事と申し入れ書に書いてある以上はお答えできない』と回答した。

昨年12月末、日韓両政府は慰安婦問題について『最終的かつ不可逆的に解決する』と合意。国連を含む国際社会でお互いに非難、批判を控えると申し合わせた。このことは女子差別撤廃委員会に対する日本政府の回答にも影響を与えた。慰安婦問題を広げた朝日などに力点が置かれるようになったのだ。政府高官はこう強調した。

『朝日に責任があるのは明白だと国際社会に知ってもらう必要がある。朝日に(日本政府が拠出する10億円の半分の)5億円を出してもらいたいぐらいだ』慰安婦問題に関する日韓合意から2カ月近くが経過したが余波は続いている。合意後の動きを追った」。

朝日は、自らの慰安婦誤報問題を、未だに真摯に反省していない。日本政府代表の杉山晋輔外務審議官が16日ジュネーブで開かれた国連女子差別撤廃委員会で、朝日の慰安婦誤報に言及したのに、その事実を2日間隠蔽し、18日、外務省に「遺憾である」との文書を提出、19日の朝日に初めて「国連委発言で慰安婦報道言及、本社、外務省に申し入れ」との記事か載る有様である。事実を正しく報道する新聞の役割を果たしていないが。

pagetop