2014年6月2日 毎日 「限定容認論『使い道分からぬ小遣い』」「柳沢氏、高村・石破氏と激論」

毎日に「限定容認論『使い道分からぬ小遣い』」「柳沢氏、高村・石破氏と激論」が書かれている。

「防衛官僚として長く自民党政権の安全保障政策の実務を担い、自衛隊のイラク派遣にも携わった柳沢協二・元内閣官房副長官補が27日、自民党本部での会合で、高村正彦副総裁や石破茂幹事長と集団的自衛権の行使容認をめぐって激論を繰り広げた。

柳沢氏は、安倍晋三首相が唱え、必要最小限度の行使を認めるとする『限定容認論』について『子どもが<必要最小限のお小遣いがほしい>と言っても、学習用具を買うのか、ゲームを買うのかわからない』と批判。『限定容認論』では、歯止めにならないと訴えた。

これに対し、高村氏は『子どもが<学習用具のための必要最小限のお小遣いがほしい>と言っているのに、<ゲームを買うかもしれない>と決めつけるのは失礼だ』と反論した。

また、憲法の解釈を変えて行使を認めることに反対の立場の柳沢氏に、石破氏が『なぜ憲法の改正が必要なのか』と指摘した。柳沢氏は『自衛隊員が国民から支持されていることが必要だ。イラクに自衛隊を派遣したとき、石破大臣(防衛庁長官)も心配していた。しっかりとした手続きとして憲法改正をしてほしい』と応じた」。

柳沢氏が「限定容認論」では、歯止めにならないと批判するが、集団的自衛権行使を、戦争への道に進むとの前提に立っている。違うであろう。日本国の平和と安全を守るために、集団的自衛権行使の「限定容認」が不可避なのである

pagetop